元教員が分かりやすく教える英文法

ばか丁寧な高校英文法

TOIEC985点を取得した元高校教員が、使える例文を用いながら、苦手な人にも分かりやすく英文法を解説します。

【丸暗記したいエッセイで使える英語表現】序論編

スポンサーリンク

以前お話しましたが、英作文をする時のポイントは、
使える表現を丸暗記して
「自分の引き出し」にストックしてくこと。

そこで今日は、実際にエッセイで使える表現を紹介します。
使えそうと思った表現は、丸暗記してください!

前回説明した通り、英語のエッセイは序論、本論、結論の3構造から成ります。
今日は序論で使える表現を紹介します。

f:id:chachachambo:20181016181159p:plain

私が個人的によく使う表現に下線を引きます。

具体的に紹介していく前に・・・
「~という」という意味の同格の表現を覚えていますか?
この表現、英作文をする上でとても役に立つので、もう一度紹介しておきます☟

接続詞thatを使った同格

f:id:chachachambo:20171124000649p:plain

「彼が結婚したという知らせを聞いて、私はとても嬉しかった」

名詞 that S' V'で「S'V'という名詞」という意味です。
例:the fact that even teenagers use drugs
「10代の若者でさえもドラッグを使用するという事実」
例:the opinion that children should be rewarded for good behavior. 
「子どもがいい行動をしたときには褒められるべきだという意見」
例:the idea that abortion should be allowed
「人工中絶が認められるべきだという考え」

※どんな名詞でもthat S'V'で表せるというわけではありません。一説によると180語くらいだそう.。「こんな表現あったかな?」と確信のない時は使わないのが無難です。
例:「~するという傾向」
× the tendency that S'V' →〇 the tendency to do
「~するという経験」
× the experience that S'V'→〇 the experience of doing

同格のthat「~ということ」のthatの区別をしっかり理解しておきましょう

●同格のthat
例:I heard the rumor that he's been in prison
「彼が服役していたという噂を聞いた」
thatの前に必ず名詞があって、「S'V'という名詞」という意味
●「~ということ」のthat
例:I believe that he is a nice person.
「彼がいい人だと私は信じる」
 thatの前に名詞はなく、that S' V'のかたまりで「SがV'ということ」という意味

ofを使った同格

f:id:chachachambo:20171124001812p:plain

「自分のビジネスを始めるという考えに圧倒される」

名詞 of ~ingで「~するという名詞」という意味です。
例:the idea of abolishing the death penalty
「死刑制度を廃止するという考え」

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

それでは本題に入ります!

エッセイで使える表現

序論で使える表現

意見を言う時

●「私はS'がV'であると考える、主張する」
・I am convinced that S'+V'
I (strongly) believe that S'+V'
・I am sure that S'+V'

●「S'がV'と考える人もいるだろう」
・Some people may argue that S'+V'
・Some people believe that S'+V'

●「私の意見としてはSがVである」
・In my opinion, S+V
・From my point of view, S+V

●「その問題に関する私の見解はS'がV'である」
・My own view of the matter is that S'+V'

●「個人的にはS'がV'だと思う」
・Personally, I think/believe that S'+V'

●「S'がV'のように思われる」
・It seems that S'+V'

●「確かにS’がV’ということは本当かもしれないが、SがVである」
It might be true that S'+V', but S+V'

●「私は S'がV'ということ重要であると考えます」
・I believe it important that  S'+V'
例:I believe it important that these facts should be widely known.
「私はこのような事実が広く知られることが重要であると考えます」
※この文はSVOCの第5文型。「it=importantだと考える」という意味。itは仮に置かれたOで本当のOはthat以下

●「私は~するほうが良いと考えます」
・I think it is better to+動詞の原形
例:I think it is better to live in a city.
「私は都会に住むほうが良いと考えます」

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

賛成するとき

●「私はOに賛成する」
・I approve of O
I agree with O
例:I agree with the opinion that students should wear uniforms.
「学生は制服を着用すべきだという意見に賛成だ」

●「S'がV'という点に完全に同意する」
I completely agree that S'+V'
例: I completely agree that the government should do away with those old regulations.
「政府はそうした古い規則を廃止すべきという点に完全に同意する」

●「S'がV'という意見を支持します」
・I support the idea that S' +V'

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

反対するとき

●「私はOに同意しない」
・I don't agree with O
●「私はS'がV'ということに同意しない」」
・I don't agree that S'+V'

●「私はOに全く同意しない」
I completely disagree with O

●「私はOに反対である」
・I am against O

●「私はS'がVということ'に反対する」
・I object that S'+V'

●「私は…するのは正しくないと思う」
・I don't think it is right to 動詞の原形

●「私はS'がV'という考えに反対する」
・I oppose the idea that S'+V'

●「私は2つの理由でOに反対する」
・I oppose Ofor two reasons.

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

中立の意見のとき

●「~には賛否両論がある」
・There are pros and cons to ~
例:Threre are pros and cons to holding the Olympics in our country.
「オリンピック開催には賛否両論ある」

●「答えはイエスでもありノーでもある」
・The anser is yes and no.
例:Should we bring more foreign workers  into Japan?
The answer is yes and no.
「より多くの外国人労働者を入れるべきか。
答えはイエスでもありノーでもある」

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain
提案するとき

●「S'がV'ということを提案する」
・I suggest that S'+V'

●「私が提案するのはS'がV'ということである」
・What I suggest is that S'+V'

●S'がV'ということはいい考えかもしれない
・I believe it might be a good idea that S'+V'

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

事実を言う時

●「実は / 実際にSがV」
・In reality, S+V
・In fact, S+V
・As a matter of fact, S+V

●「S'がV'ということは事実である」
It is true that S'+V'

●「報道によるとS'がV'」
・It is reported that  S'+V' 

●「調査によるとS'がV' 」
・The survey shows that  S'+V'

●「私は S'がV'という事実に気が付いた」
・I became aware of the fact that  S'+V'

●「Sは S'がV'という事実から生じる」
・S result(s) from the fact that  S'+V'
例:A lot of problems with teenagers result from the fact that parents are indifferent to their children.
「10代の子どもたちにおける多くの問題は親が子どもに無関心であるという事実から生じる」

●「S'がV'ということがしばしば言われている」
・It is often said that S'+V'
例:It is often said that we should take action to stop global warming.
「地球温暖化を止めるために、私たちは行動しなければならないとしばしば言われている」

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

 強めの意見を言うとき

●「~しても無駄である」
・There is no point in ~ing

●「 S'がV'であるにちがいない」
例:Thre is no doubt that  S'+V'

●「 S'がV'であることは周知の事実である」
・It is common knowledge that  S'+V'

 ●「S'がV'ということは言うまでもない」
・It is needless to say that S'+V'

●「S'がV'ということは一般的に認められた事実である」
・it is a generally accepted truth that S'+V'

●「~は絶対に正しいことだ」
・It is absolutely right that S' V'
●「~は絶対に間違っている」
・It is absolutely wrong that S' V'

 

f:id:chachachambo:20180210114504j:plain

 その他

●「皆が~について自分なりの意見を持っている」
・Everyone has some opinion about ~

●「まずは、S'がなんであるか知ることが重要である」
・First of all, it is important to know what S' is/are

●「Oについて考えるとき、我々は S'がV'と考えがちである」
・When we think of O, we tend to think that  S'+V'

 

 

次は本論で使える表現を紹介します。