元教員が分かりやすく教える英文法

ばか丁寧な高校英文法

TOIEC985点を取得した元高校教員が、使える例文を用いながら、苦手な人にも分かりやすく英文法を解説します。

【え、こんなもん?】英検1級で94%とった人が書いたライティング④「大学教育の価値は技術の進歩によって下がり続けるか」

英検1級を受けて一発合格しました!
単語力ポンコツの私が
ライティングは94%
とれました。

 




 

試験当日私が書いたエッセイを再現したのがこちら

 

英検HPに載っている模範解答って難しいですよね?
それを見て「こんなの無理だー!」と思う人も多いのでは?
意外と大丈夫だよ!と伝えたくてこの記事を書きます。
「え、こんなもんで94%とれるの?」
と思ってもらって、受験を悩んでいる方の背中を押せたら嬉しいです

 

 

これからは、私が練習で実際に書いた文を紹介します!

 

使った本

この本、スマホに音声をダウンロードできるのでとてもオススメ!
家事の合間に気軽に聞けてCDより断然便利でした!
二次試験もこれで対応できます!

【使い方】
①模範解答を見て、
 書けそうなテーマから順番に選ぶ
②模範解答を音読する
③模範解答をチラチラ見ながら
 知識を詰め込みながら
 とにかくエッセイを書いてみる!
 ※内容はパクッてOK!
  でも、なるべく自分の言葉で書くように!

 

 ここがポイント 
●この自分の書いたエッセイ、
 二次試験対策にも使います!
 バラバラの紙に書くのではなく
 1冊のノートに書くのがおすすめ!
なるべく模範解答を丸パクリしない
 誰かが書いた文章より、
 自分が書いた文章の方がしっくりきて頭に残る

それでは実際に私が書いた文を紹介します。
その前に…

 ここがポイント   
「自分の型」を決める。      
 introductionではこの文章、   
 conclusionではこの文章と決めていると、 
  毎回考えなくていいので時短になりますよ !

私がよく使った型は、

・Introduction 
 I am of the opinion that S' V'.  
 Aside from the fact that 理由①,  理由②. Also, 理由③   
↑ここで、これから書く内容を要約
・Body 
  First, 理由①. 
  Second, 理由②.   
   Lastly, 理由③.
・Conclusion   
 For the reasons mentioned above,  it is apparent that S' V'

 


Agree or disagree.
The value of a college education will continue to decrease as technology improves

 I am of the onion that the value of a college education will continue to decrease as technology improves. Technology has enabled us to learn a variety of things online for a reasonable price or even for free and to meet intelligent and interesting people. Also how we find a job has changed drastically over the last decade.

First, thanks to technology, we now can access to a huge amount of information including one that we wouldn’t have been able to get if we didn’t go to college. Millions of professional scholars provide academic knowledge online, for example on YouTube, which we can have easy access to as long as we get on the Internet. We now don’t necessarily need to go to college in order to acquire knowledge.

In addition, technology has enabled us to meet people online not only with friends but also with experts who we normally would be able to meet in college. Building a relationship with intelligent people seems to be one of the reasons we should go to college. However, we can talk to professionals directly on social media now.

 Lastly, we don’t need to go to college in order to get a job. Until recently, a college degree was essential to have when you do job hunting and people seek a better college education for a successful career. However, more and more companies now look for freelancers who can work flexibly and creatively, which means a college degree is no longer a requirement.

 For the reasons mentioned above, I believe that improvements in technology will continue to reduce the value of a college education.

【日本語】

賛成か反対か
技術が進歩すればするほど、大学教育の価値は下がり続ける

 私は、テクノロジーが進歩するにつれて、大学教育の価値は下がり続けると思う。テクノロジーの進歩により、私たちはオンラインで様々なことを安く、あるいは無料で学ぶことができるようになり、知的で興味深い人々と出会うことができるようになった。また、仕事を見つける方法もこの10年で大きく変わった。

まず、テクノロジーのおかげで、大学に行かなければ得られなかったような情報も含め、膨大な量の情報にアクセスできるようになった。何百万人というプロの学者が、例えばYouTubeのようにオンラインで学術的な知識を提供している。知識を得るために必ずしも大学に行く必要はないのだ。

加えて、テクノロジーのおかげで、友人だけでなく、本来なら大学で知り合えるような専門家ともネット上で知り合えるようになった。知的な人々との関係を築くことは、私たちが大学に行くべき理由のひとつであるように思える。しかし、今はソーシャルメディア上で専門家と直接話すことができる。

 最後に、就職のために大学に行く必要はない。つい最近まで、就職活動をする際には大卒であることが必須であり、人々は成功するキャリアのためにより良い大学教育を求めていた。しかし現在では、フレキシブルでクリエイティブな仕事ができるフリーランサーを求める企業が増えており、大卒であることが必須条件ではなくなってきている。

 以上のような理由から、テクノロジーの向上は今後も大卒の価値を下げていくと私は考えている。