前回解説した倒置👇を使ったpep talkを紹介します。
Happy are those who dream dreams and are ready to pay the price to make them come true
by Leon J. Suenes
〖解説〗
倒置が起こる前の文章はこんな感じでした。↓
those who ~で「~する人々」と訳すの覚えてますか?
those whoの詳しい説明はこちら👇
なので、主語はthose whoからcome trueまで。「夢を夢見て、その夢を叶えるための犠牲を払うこともいとわない人々は」という意味です。
*pay the price【動】犠牲を払う、つけが回る、代償を支払う
*ready to+動詞の原形「~する準備ができている、喜んで~する、~することをいとわない」
主語が異様に長いので、倒置をして、補語であるhappyを文頭に置きます。
語順がV+Sになります。
〖日本語訳〗
夢を見て、その夢を実現させるための努力を惜しまない人は幸せです。
オーストリア・ウィーンで撮った写真