元教員が分かりやすく教える英文法

ばか丁寧な高校英文法

TOIEC985点を取得した元高校教員が、使える例文を用いながら、苦手な人にも分かりやすく英文法を解説します。

【2018年センター試験英語 問題&解説】第1問

スポンサーリンク

第1問

次の問いにおいて.下線部の発音がほかの三つと異なるものを,そ
れぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

1、
① commit ② convince ③ insist  ④precise

2、
① helped ② laughed ③ poured  ④searched

3、
①bird ② hard  ③journey ④work

 

次の問いにおいて,第ーアクセント(第一強勢)の位置がほかの三つ
と異なるものを,それぞれ下の①~④のうちからーつずつ選べ。

4、
① advance ② danger ③ engine  ④limit

5、
① deposit ②foundation ③opinion ④register

6、
① agency ②frequently ③introduce ④officer

 7、
①championship ②delivery ③relatively ④supermarket

 

解答

1、④
2、③
3、②

4、①
5、④
6、③
7、②

解説

1、① commit ② convince ③ insist  ④precise

①、②、③は / ɪ /の音です。
(日本語の「い」ほど、口を横に広げず、「え」の口をして「い」という感じです)

④は/άɪ/の音です。

f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

2、① helped ② laughed ③ poured  ④searched

①、②、④のedは/t/の発音です。

③は/d/の発音です。

-edの発音

過去形の"-ed"の発音には3種類あります。

/d/ 
動詞の語尾の音が有声音の時
例:studied、learned、climbed 
/t/
動詞の語尾の音が無声音の時 
例:kicked、touched、danced
/ɪd/
動詞の語尾の音が/t/か/d/の時 
例:wanted、visited、needed

有声音と無声音って?

喉ぼとけに手を当ててみてください。
発音した時に喉ぼとけが震えるのが有声音震えないのが無声音
例えば「あー」と言ってみてください。喉ぼとけが震えてますよね?だから「あ」は有声音となります。
では、上記のstudied、learned、climbed で試してみましょう。
studyの最後の音/i/は、喉ぼとけが震えるので有声音。
learnの最後の音/n/も、喉ぼとけが震えるので有声音。
climbの最後の音/m/も、喉ぼとけが震えるので有声音。
だからこの3つの動詞の-edは/d/と発音します。

では、kicked、touched、dancedはどうでしょう。
kickの最後の音/k/は、喉ぼとけが震えないので無声音。
touchの最後の音/tʃ/も、喉ぼとけが震えないので無声音。
danceの最後の音/s/も、喉ぼとけが震えないので無声音。
だからこの3つの動詞の-edは/t/と発音します。f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

では、問題に戻って
① helped ② laughed ③ poured  ④searched
を喉ぼとけに手を当てて言ってみましょう。

helpの最後の音/p/は震えないから無声音
⇒edの発音は/t/

laughの最後の音/f/は震えないから無声音
⇒edの発音は/t/

pourの最後の音/ɔɚ/(/ɔr/)は震えるから有声音
⇒edの発音は/d/

searchの最後の音/tʃ/は震えないから無声音
⇒edの発音は/t/

 になるから答えは③です。

f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

3、①bird ② hard  ③journey ④work

①、③、④は/ər/

②は/ɑr/

əの音は「シュワー」という名前の母音で、「あ、い、う、え、お」の中間くらいの音です。ぼーっと口が開いているときの口の形で声を出すと、この音が出せます。(ちなみに英語の中で一番多く発音される音。この音を上手に発音できると発音がぐっと上手になります。これに関してはいつか詳しく解説したいと思います)その「シュワー」の後ろに/r/の発音がくっついたのがこの/ər/の発音です。(/ɚ/という発音記号であらわすこともあります) 

f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

(※ 赤文字の音節にアクセントがあります。)

4、① ad-vancedan-ger
       ③ en-gine  ④li-mit

①だけ第2音節にアクセントがあります。

①advanceはカタカナで言うと「ドバンス」っぽく発音しますが、advanceは"vance"にアクセントを置きます。
こういう風にカタカナ英語になった英語がアクセント問題ではよく出題されます。
例えば、successという単語。育毛剤のCMで「サクセス!」と言うから日本人はよく間違えますが、正しくはsuccessです。
advantageも「アドバンテージ」ではなく、advantageです。

f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

5、① de-pos-it ②foun-da-tion
      ③o-pin-ion ④reg-is-ter

registerだけ第1音節にアクセントがあります。f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

6、① a-gen-cy ②fre-quent-ly
       ③in-tro-duceof-fi-cer

introduceだけ第3音節にアクセントがあります。
frequentlyのほかに、似たような単語でsequently、consequentlyもアクセント問題でよく狙われます。

f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

7、①cham-pi-on-ship ②de-liv-er-y
      ③rel-a-tive-ly ④su-per-mar-ket 

 deliveryだけ第2音節にアクセントがあります。

relatively(relateの派生語たち)はよくアクセント問題で狙われます。
relate【動】を関連させる
relative【形】関係のある、【名】親族
relation【名】関係
relationship【名】関係、恋愛関係

f:id:chachachambo:20171220143839j:plain

発音問題の対策

とにかく普段からきちんとした英語を音読する癖をつけること
これに尽きると思います。
英語は日本語とは全く違う言語なのだから、日本語に当てはめてカタカナで読んでいてもダメです。
英語と日本語の発音の違い、大きいものを少し挙げてみます。

違い①
日本語の母音は「あいうえお」の5つだけ。
英語の母音は数え方にもよりますが、約25あると言われています。
日本語の「あいうえお」に当てはめて英語を読んでいてもダメなんです。

違い②

日本語は、音の高低があります。
例:「橋、箸」どうやって区別しますか?
橋は「し」の音を上げ、箸は「は」の音を上げます。(地域差もありますが)
それに対し、英語は音の強弱(アクセント)があります。
辞書をひくと、必ずアクセントのマークが音節に付いてますよね?☟

f:id:chachachambo:20180118000440j:plain

(青で〇してあるのがアクセントのマーク)

英語の単語は、どの単語にもアクセント(強く読む部分)があります。
普段から、それを意識して音読するようにしましょう!