元教員が分かりやすく教える英文法

ばか丁寧な高校英文法

TOIEC985点を取得した元高校教員が、使える例文を用いながら、苦手な人にも分かりやすく英文法を解説します。

【高校英文法をやり直したい人必見】助動詞「should」を丁寧に解説!入試にも出ます!

スポンサーリンク

助動詞も6つ目の記事になりました。

飽きてきたね\(^o^)/

 

次に紹介するのはshouldです。

shouldは入試にも狙われるので、要チェックです!

 

以下のような意味があります。

should

義務・忠告

「~すべき」

例:You really should talk to your parents.

「両親に話すべきだよ」

例:If you do something and it turns out pretty good, then you should go do something else wonderful. (by Steve Jobs)

「自分の取り組んでいることが非常にうまくいったなら、次に何か他の素晴らしいことに取り組むべきである」  *turn out ~【動】結局~になるf:id:chachachambo:20170419140753j:plain

推量

「~のはず」

例:She should get here by 3.

「彼女は3時にはここに来るはずだ」

f:id:chachachambo:20170419140753j:plain

主観的判断や感情の強調

It is 《感情を表す形容詞、名詞》 (that) S' should V'.
「S'がV'するのは《~》だ」

例:It is natural (that) she should get angry at you.

「彼女が君に怒るのも当然だ」

  *natural【形】当然の、無理のない、もっともな

例:It is a good thing (that) he should admit his mistakes.

「彼が自分の過ちを認めるとすれば良いことだ」

「主観的判断」なので、事実はともあれ、話し手が主観的に述べている表現。

事実として客観的に述べているのであればshouldは使わずIt is a good thing (that) he admits his mistakes.でよい

★shouldはしばしば省略されるから要注意!

  《感情を表す形容詞、名詞》の例

 disappointing「がっかりだ」、natural「当然だ」、odd「妙だ」、sad「悲しい」

 strange「おかしい」、proper「適切だ」、right「正しい」、surprising「驚くべき」

 a good thing「良いこと」、a pity「残念なこと」

f:id:chachachambo:20170419140753j:plain

提案・要望・命令などの表現

 入試に出るよ!

①require, suggest,order, recommendなどの動詞

     S 《提案・要望・命令の動詞》 (O) that S' should V'

 「S'がV'するべきだとSは(Oに)《~》する」

例:I suggest (that) you (should) wait for her.

「君が彼女を待つことを私は提案する」→「彼女を待つべきだよ」

例:The contract requires (that) the rent (should) be paid by the first day of each month.

「契約書は毎月1日までに部屋代を支払うことを求めている」→「契約書によると支払わなけらばならない」

例:I recommend (that) you (should) read this book.

 「この本を読むのをお勧めします」

★shouldはしばしば省略されるから要注意!

 

この用法を用いる動詞は他にもたくさんあります。

insist「強く主張する」,demand「要求する」,advise「忠告する」,command「命令する」,propose「提案する」、request「要求する」など

f:id:chachachambo:20170419140753j:plain

f:id:chachachambo:20170511091818p:plainこんな風に入試に出るよ!f:id:chachachambo:20170511091818p:plain

問、次の( )に適切なものを①~④の中から選びなさい。

The contract requires that the rent ( ) paid by the first day of each month.

 ①is   ②will be   ③be   ④ been

 ↓

 

答えは③beです。shouldがあればすぐにbeだと分かりますが、↑に書いたように、should はしばしば省略されます。省略されても、後ろにくる動詞が原形であることに変わりはないので、beを選んで下さい!これ、本当に出るよ!!!!

f:id:chachachambo:20170419140753j:plain

②It is  形容詞 that・・・の構文

間接的に話し手の要求や願望などの意図を示している。

例:It is necessary that you (should) pack and leave right now.

「君は今すぐ荷物をまとめて出ていくことが必要だ」→間接的に要求

例:It is advisable that even back seats passengers (should) wear seat belts.

「後部座席に座っている人もシートベルトを着用するのが望ましい」

 

この構文で使われる形容詞は他にも

important「重要だ」、desirable「望ましい」、essential「必要不可欠な」などがあります。

 

 

以上がshouldの意味です。