元教員が分かりやすく教える英文法

ばか丁寧な高校英文法

TOIEC985点を取得した元高校教員が、使える例文を用いながら、苦手な人にも分かりやすく英文法を解説します。

【高校英文法をやり直したい人必見】動名詞②「動名詞の完了形、意味上の主語など」を丁寧に解説!

スポンサーリンク

動名詞とは《動詞+ing》の形で、「~すること」という意味でした。

今日は、その動名詞の様々な形を勉強します。

否定形

否定形にするときは、動名詞の直前にnot(またはnever)を置き、not (/never)~ingにします。

例:I'm sorry for not replying sooner.
「もっと早くお返事しなくてごめんなさい」

 

意味上の主語 

動名詞の意味上の主語(動作主)を付け加えたいときは、動名詞の前に所有格か目的格を置く。
所有格は「~の」を表す格:私ならmy、あなたならyour、彼ならhis
目的格は「~を」を表す格:私ならme、あなたならyou、彼ならhim
 ★会話でよく使うのは断然目的格です 

例:I'm happy for you getting straight A's.
「私はあなたがオールAがもらえて嬉しい」
動名詞の意味上の主語がない、I'm happy for getting straight A's.だと、私がオールAをもらって、私が嬉しいという意味になってしまいます。

 例:I can't even imagine George being a dad.
「私は、ジョージがお父さんであることを想像さえできない」
→「ジョージがお父さんだなんて想像できない」
 動名詞の意味上の主語がない、I can't even imagine being a dad.だと私が父親であることを、私が想像できないという意味になってしまいます。

例:I'm so proud of her being brave enough to stand up to the bully.
「私は、彼女が勇敢にもいじめっ子に立ち向かったことを誇りに思います」 

動名詞の意味上の主語がない、I'm so proud of being brave…だと、私が勇敢であることを、私が誇りに思うという意味になってしまいます。
*stand up to O「Oに立ち向かう」
形/副 enough《to+動詞の原形》「~するには十分 形/副」前に紹介しました)

  例:Her hair falls perfectly without her trying.
「彼女の髪は彼女が頑張ることなしに完璧になびく」
→「彼女の髪は何もしなくても完璧だ」
"Just the way you are" by Bruno Marsの歌詞

 

 完了形

完了形にするときは、having +過去分詞にします。「~したこと」と言う意味で、時制にズレがある時に使います。
算数のひっ算のようにして考えてみましょう⇩

f:id:chachachambo:20170705160524p:plain

例:He admitted having stolen the car.

「彼は車を盗んだことを認めた」

f:id:chachachambo:20170705211443p:plain

※「認めた」のは過去、「車を盗んだ」のは、それよりもっと前の大過去。時制にズレがあるので、「車を盗んだ」はhaving stolenにします。

 

例:I'm so angry at him for having put us in this situation.

f:id:chachachambo:20170705211937p:plain

※過去に「彼が私たちをこの状況に追い込んだ」ことに対して、現在「私が怒っている」。
時制にズレがあるので、「彼が私たちをこの状況に追い込んだ」はhaving put us in this situationにします。

 

 受動態

受動態にするときは、being +過去分詞にします。「~されること」と言う意味です

f:id:chachachambo:20170705212642p:plain

例:I  don't like being told what to do.
「私は何をすべきか言われることが好きではない」
→「私は指図されるのが好きではない」

例:I'm scared of being laughed at.
「私は笑われることが怖い」
*laugh at O「Oを笑う」